fc2ブログ
Recently
Archive
Category
Link
Profile


ウッドクラフト展は本日で終了です。

16日から二週間続いてきた「丹波の森ウッドクラフト展」も本日で最終日です。

私の知り限りでも3つの地方紙にイベントが紹介され、今年も大盛況のようです。
台風の接近に伴い、交通機関の乱れなどを想定して最終日の表彰式を取りやめることになったとのことですが、展示の方は予定通り行っているそうなので、週末の行楽などに行かれてはいかがでしょうか。

既に行かれた方も、本日は180名のクラフト作家が集まる大イベント「アート・クラフトフェスティバルinたんば2012」が苑内で開催されているので、もう一度行く価値があるかもしれませんよ。

写真は私の作品の展示風景です。

流木オートマタ4


小さな子供に興味を持ってもらえず、暗い哀愁を帯びる「“牛追い”ヴァージル」。


2012.09.30(Sun) - 造型の話


絶賛開催中。

今月30日まで兵庫県立丹波年輪の里にて、私の製作した木製作品を展示しています。
私の作品のみならず、会場にはプロアマ問わず若手からベテランまで多くの木工職人が集まり、各々の趣向を凝らしたオリジナリティあふれる木製の玩具を持ち込んでいます。
もし足を運ばれるならば29日(土)と30日(日)がお勧め。
両日は「アート・クラフトフェスティバル in たんば」と呼ばれる大規模クラフト市も同会場で開催されており、日本中からアート作品が集まっていますよ。

写真は「木の館」と呼ばれる展示会場です。
ハーフチェンバー様式を思わせる北欧の香り漂う景観ですね。
昨年、展示のため現地を訪れた際に私自身が撮影しました。

木の館


2012.09.18(Tue) - 造型の話


金床

金床

1/12の金床を作成。
バランスのいいデザインなど、我ながら中々良く出来ています。

ところで10月、北海道で展示会をやる運びとなりました。
私はかれこれ十数回ほど北海道に足を運んでいますが、今回はその旅の中で何度も訪れてきた馴染みのある観光地での展示です。
期間限定ながら思い入れのある場所に作品を置いていただけると言うことで士気も高揚しています。


詳細は今月末にもブログを通じて告知いたしますので、お待ちください。


2012.09.17(Mon) - 造型の話


ハンドピース

エアブラシのダブルアクション・ハンドピーズのミニチュアを自作してみたのですが、このサイズで納得のいくクオリティを出すのは困難でした。


ハンドピース


2012.09.07(Fri) - 造型の話


小人の試作

現在製作中の作品に使用する小人を試作しています。

全長4センチというのはなかなか難しい・・・。


小人の試作品


2012.09.03(Mon) - 造型の話





/