■■EDDI■■
Recently
06/28 個展のお知らせ
04/14 「暁暗まで」
09/22 オレンジギャラリーの様子
09/14 オレンジギャラリー
08/24 9月の池袋に向けて
Archive
2019/06 (1)
2019/04 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (4)
2017/10 (5)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (4)
2017/06 (2)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (9)
2017/02 (6)
2017/01 (4)
2016/12 (7)
2016/11 (5)
2016/10 (6)
2016/09 (5)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (6)
2016/03 (7)
2016/02 (10)
2016/01 (15)
2015/12 (9)
2015/11 (9)
2015/10 (5)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (8)
2015/04 (5)
2015/03 (11)
2015/02 (8)
2015/01 (5)
2014/12 (2)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (8)
2014/08 (10)
2014/07 (7)
2014/06 (13)
2014/05 (6)
2014/04 (4)
2014/03 (8)
2014/02 (9)
2014/01 (3)
2013/12 (5)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (9)
2013/08 (6)
2013/07 (8)
2013/06 (4)
2013/05 (6)
2013/04 (5)
2013/03 (7)
2013/02 (4)
2013/01 (6)
2012/12 (6)
2012/11 (4)
2012/10 (6)
2012/09 (5)
2012/08 (5)
2012/07 (7)
2012/06 (5)
2012/05 (9)
2012/04 (7)
2012/03 (5)
2012/02 (5)
2012/01 (7)
2011/12 (5)
2011/11 (7)
2011/10 (10)
2011/09 (10)
2011/08 (8)
2011/07 (3)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/03 (1)
2011/01 (2)
2010/11 (1)
2010/10 (1)
2010/09 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (4)
2010/03 (1)
2010/01 (1)
2009/12 (4)
2009/11 (2)
2009/10 (2)
2009/09 (1)
2009/08 (3)
2009/07 (1)
2009/06 (2)
2009/05 (3)
2009/04 (1)
2009/02 (1)
Category
作品一覧(簡易ver) (0)
作品一覧(詳細ver) (55)
造型の話 (410)
イベント (49)
経歴 (1)
Link
ポートフォリオサイト「EDDI」
admin
Profile
auther : 遠藤大樹
■えんどうだいき■
■造型作家■
■東京都新宿区在住■
【Mail】endoudaiki@hotmail.com
【facebook】http://www.facebook.com/profile.php?id=100003341288284
鋭意製作中
新しい作品です。
これは廃墟系ジオラマですね。
結構マニアックな完成形になると思います。
2015.03.31(Tue) - 造型の話
虫取り網
虫取り網を色々作りました。
2015.03.29(Sun) - 造型の話
1/12 デスクライト
オレンジ色のデスクライトを作りました。
蛍光管はプラ棒をそのまま無着色でつかっています。
顔料を乗せては表現できない独特の透明感が、よりリアルです。
同じように、青色も作りました。
2015.03.26(Thu) - 造型の話
1/12 エスプレッソコーヒーのカップ
シャビーなエスプレッソコーヒーのカップです。
ご覧の通り、カップの直径はおよそ5mm。
2015.03.23(Mon) - 造型の話
1/12 イチゴ
イチゴです。
本当はイチゴの種まで作りこみたかったけど、サイズ的に困難。
ところで雑学の本で読んだのですが、実はイチゴという果実は粒粒の部分が実で、赤くて甘い部分は茎らしいです。
意外ですねー。
2015.03.22(Sun) - 造型の話
噴霧器
殺虫剤を噴霧する筒。
今はもう殺虫スプレーがあるから見る事はありませんね。
私も実働しているものは見たことがありません。
2015.03.19(Thu) - 造型の話
1/12 多肉植物
樹脂粘土で作成しました。
多肉植物は作りやすいかもしれません、初心者にもお勧めできます。
2015.03.17(Tue) - 造型の話
1/12 プルーン
最近、タミヤが出しているマニキュアのグロスのようなミニチュアフード用ニス。
量を考えるとコスパが良いとはいえないけど、サラサラっとした漿液性と刷毛つきの容器で手軽に使えるのがいいですね。
この通り、ドライプルーンの持つテカリも表現できます。
サラサラっとプルーンの皺の隙間にまで入りこんで、かつモールドを潰さない加減もGOOD!
2015.03.16(Mon) - 造型の話
バナナの皮
オレンジの皮が好評だったので、バナナの皮。
・・・・・・なんかオレンジと違って不潔感があるな。
2015.03.15(Sun) - 造型の話
しばらく食品シリーズが続きます。
柚子やオレンジなどの柑橘系を作ってみました。
ヘタはまだ作っていません。
剥くとこんな感じ。
皮ミニチュアはあまり需要がないと思いますが、コタツの上に蜜柑と一緒に並べたり、ゴミ箱の中に入れてみたり、生活感を演出するのに一役買ってくれると思います。
2015.03.11(Wed) - 造型の話
1/12 にんじん
ニンジンです。
ちなみに左が私の作品で、右は他の作家さんから買ったモノです。
右のほうが美味しそうですね。
私のニンジンも悪くは無いのですが、比較すると少しワイルドな感じがします。
畑の中の無尽販売所にあるニンジンと、大丸デパートの地下食品売り場にあるニンジンという感じでしょうか。
2015.03.02(Mon) - 造型の話
prev
new
/