fc2ブログ
Recently
Archive
Category
Link
Profile


エレベーターシャフト

エレベーターシャフトと言うものが好きです。

廃墟取材には何度も行きましたが、いまだにエレベーターシャフトは覗き込んだことがありません。
いえ、別に廃墟ではなくともいいのです。
動いていてもいいのです。
エレベーターシャフトを見下ろしたいし、見上げたいのです。

シャフトの中では埃と潤滑油とアスベストの香りがするのだろうか?
シャフト内を反響したガイドレールの摩擦音はどんなだろうか?

その舞台裏に並々ならぬ関心があります。


20150413


2015.04.21(Tue) - 造型の話


鉄のパイプ

サランラップの芯を鉄パイプ風に塗装。

ラップ芯は紙でできているので、鋭利な刃物でボロボロに穿つと、その造形を活かして錆や塗装油膜に見せることが出来ます。
他にも硬くて厚いFAX用紙の芯がこの施工には向いていますよ。


20150412


2015.04.18(Sat) - 造型の話


旧作にミニチュアを足してみました。

これは一年半ほど前、池袋オレンジギャラリーの作品展に展示するために作った古代ローマの水場をテーマとした1/12ジオラマです。

その作品に、金属の円盾と水瓶を追加してみました。

サイトには掲載していない作品ですが、もう少し納得の行く形に手を加えてからサイト上で閲覧できるようにしてみようかと思っています。


20150410

20150411


2015.04.15(Wed) - 造型の話



汚泥と油に塗れた海です。
最近なんだかファンシーなミニチュアばかり作っていると持っていたけど、そんなことはなかった。

水と言うのは自分にとって色々と未知の施工過程が多く、試行錯誤を楽しんでいます。

20150403


2015.04.11(Sat) - 作品一覧(詳細ver)


看板系ミニチュア

20150401
写真は最近作った看板形のミニチュアです。
大きさは2センチ程度ですが、なかなか渋いです。

そして下の写真は都内某所で購入したもの。
海外製のホーローのミニチュア看板です。

名刺サイズですが、きちんと鉄板に焼き付けたホーローの凹凸があって気に入っています。
店にあった4品、迷わずすべて買い占めました。
このままでも素敵ですが、模型に組み込んだらもっと素晴らしいでしょうね。

20150402


2015.04.06(Mon) - 造型の話





/