fc2ブログ
Recently
Archive
Category
Link
Profile


ディテールアップ

静岡HSで初展示した作品をディテールアップしています。

アルミの脚立、電線、窓の格子など細長いタイプのアイテムを盛り込み、空間的な複雑さをより強調してみようと試みました。

昔の香港の違法建築なんかは配管や電線が本当に無茶苦茶で、複雑に絡み合う電線が頭上に「網」を作り、そこにゴミが溜まって、そのゴミの上に配管から漏れた水が溜まっているような有様でした。
溜まった水が帯電しているから水を抜くことも出来ず、その配線の下に水避けのビニールシートを広げて、人々はその下を通って感電してしまうのを防いでいたそうです。

本当はそこまで模型で再現したい所ですが、この作品では構図のバランス上その演出が不釣合いなのでしません。


20150513





2015.05.30(Sat) - 造型の話


ミニチュア色々

ミニチュアショウへ向けて、小物を強化中です。

新作ばかりでなく、過去作でも在庫が無かったミニチュアを新たに補充しておりますので、ご期待ください。


20150511


2015.05.28(Thu) - 造型の話


来月はミニチュアショウ

静岡HSが終了して一息ついているところですが、来月の13日~14日は「東京インターナショナルミニチュアショウ」です。


◆日 程 :2015 年6 月13 日(土)・14 日(日)
◆時 間:13 日(土)13:00 ~ 17:00  14 日(日)10:00 ~ 16:00
◆会 場:東京都立産業貿易センター台東館 5 階展示室 南側


入場料:前売り1200円・2日間共通 (当日1500円)
※高校生以下は無料(来場当日要学生証提示)
※障害をお持ちの方は障害者手帳提示にて無料

チケットぴあにて、入場チケット絶賛発売中
Pコード 989-334


昨年度はミニチュアショウの一環で作品コンテストもあり、私の作品が「人気№1」に選ばれるという嬉しい出来事もありましたが、今年はコンテストはありません。
しかし昨年好評だったので、今年も大型作品をコンテストとは関係なく展示したいと考えて、静岡HSで展示した作品をディテールアップして持っていきます。
静岡で一度見たという方にも「・・・お!?」っと思っていただけるようなアメイジングなパワーアップを図っていきますので、
ミニチュアショウにお越しの際には「ブース№53」へお立ち寄りください。

そうそう、同時開催のAK-GARDEN!
こちらは1/12スケールの稼動フィギュアとその小物パーツを中心とした即売会です。
リボルテックやfigmaに持たせるのにピッタリのアイテムが色々ありますので、ミニチュアショウ共々よろしくお願いします。


20150509


2015.05.25(Mon) - 造型の話


静岡HS終了!

昨日で、静岡ホビーショーが終了いたしました。
今年は凄い来場者の数で、日曜なんてモデラーズブースは満員電車のような混雑ぶり。
「プラモデルでこんなに人が呼べるんだ」という事実には感動を覚えました。

もちろん、我らが「はがいちよう&渋谷クラフト倶楽部」も例年以上に大盛況!
「この人たちはプラモデルじゃないんだね」というイロモノ扱いを受けつつも、多くのお客様に声をかけていただきましたよ!


20150508

左側の新作を見たお客さんから「中国の方ですか?」と尋ねられましたが、アイアムジャパニーズです。
そのくらい、観る人に香港の匂いを感じさせられたのなら嬉しいですね。



そして、静岡の駅前にあるホビースクエアで開催されていた金子辰也氏のジオラマ展示会にも行ってまいりました。
氏の傑作ジオラマが70点もあって、全てをじっくり見るには時間が足りません。
時間さえあれば、半日くらい居座りたかったです。

テンションが上がってホビースクエアのハーレーに跨らせていただく私。
良い写真が撮れたと満足していましたが、よくみると顔の隣に「トイレのマーク」が重なるというトホホなオチが付いてしまいました。


20150510



2015.05.18(Mon) - 造型の話


静岡HS

2015年05月11日
■第54回静岡ホビーショーに出展します。
日時:2015年5月16日(土)・17日(日)
場所:ツインメッセ静岡・南館&4Fレセプションホール
モデラーズクラブ合同作品展にて「はがいちよう&渋谷クラフト倶楽部」ブースにて、大型ジオラマ2点を展示します。

こちらの作品も、当日までには仕上げていきます。
是非、見ていってください。

20150505





2015.05.13(Wed) - イベント


香港の看板

香港の路地裏にありそうな古い木製看板のミニチュアです。


20150503


2015.05.09(Sat) - 造型の話


配電盤

来週末が静岡ホビーショーです。

私は過去作品を1点展示することが決まっていますが、この作品も展示できるかもしれません。
その辺りがまだハッキリしていないのですが、仮に展示できるようになっても見苦しいものとならないように今から完成度を高めなければ・・・。

もし静岡ホビーショーでこれを展示できない場合、来月の東京インターナショナルミニチュアショーで展示します。
いずれにせよ完成を急がなければなりません。

20150502


2015.05.07(Thu) - 造型の話


窓枠

鉄の窓枠は良いモノです。

割れたガラスを取り替えてチグハグになった所も面白いですし、窓枠に換気扇を後付していたりすると尚更良いでしょう。
ガラスのヒビをテープで補強していたりしてもいいですね。

窓というのは人間の生活の臭いをとてつもなく盛り込めるナイスなモチーフですよ。

20150501




2015.05.02(Sat) - 造型の話





/