fc2ブログ
Recently
Archive
Category
Link
Profile


TBS「Nスタ」に出演しました。

池袋オレンジギャラリーをTBSの午後の番組「Nスタ」に取材していただきました。


N-suta5

N-suta4

N-suta3

N-suta1

N-suta2


全体的に黄土色!!いただきました。


これを機にドールハウスの世界にもっと男性作家が参入してくるんじゃないでしょうか。
盛り上げて生きたいですね!


2016.04.29(Fri) - 造型の話


1/12 缶詰

20160407


アルミで缶詰をいくつか製作しました。

これらは静岡ホビーショーで展示するドールハウスの中に納まる予定です。


2016.04.23(Sat) - 造型の話


「男達のミニチュア展」

池袋オレンジギャラリーで開催していた「男達のミニチュア展」が終了しました。

多くのお客様にご来場いただき、イベントは大成功を収めました。


TBSの報道番組「Nスタ」でも今回の展示会が取り上げられ、私のインタビューを放送していただけたと言うサプライズも有り、嬉しい限りです。

同じオレンジギャラリーで9月にも「共同作品展」というイベントをやりますので、また遊びに来ていただけたら嬉しいです。


さぁ、次は毎年恒例の静岡ホビーショウです!

あと一ヶ月を切っていますが、「男達のミニチュア展」に引き続きこちらでも新作を発表する予定なので、今から気合を入れて製作をしていかなければなりません。

皆様のご来場をお待ちしています!!



20160404

20160405


2016.04.19(Tue) - 造型の話


いよいよ木曜です。

今週の木曜日と金曜日、池袋オレンジギャラリーで展示する作品が完成しました。

全容はイベント後に掲載しようと思いますが、一つはテレビ朝日「怒り新党」で紹介されたトレーラーハウスをモチーフとしたドールハウス。

そしてもう一つは完全新作。

ブルガリアの都市ソフィアに点在する一風変わった地下商店「クレックショップ」のドールハウスです。

駅のキヨスクのようなものが道路に面した建物の地下にあり、道路に立ったお客さんは膝の高さにある小窓を通じてお店から物を購入するというのがクレックショップ。

ブルガリアを紹介する旅番組でその存在を知り、あまりにも奇妙な販売スタイルと、独特の商品展示方法に「これは作るしかない!」と意気込んでいました。


展示期間は平日であると言うことで、なかなか多くの方に足を運んでいただくのは難しいとは思いますが、お時間のある方は私たちの自慢のドールハウスを見にいらしてください。


日時 : 4月14日(木) 11:00~18:00  4月15日 11:00~17:00

場所 : 池袋オレンジギャラリー 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-9-11-103 TEL 03-3971-5934

URL : http://www.e-tamaya.biz/og/






そして、この写真はクレックショップの作品内に入るミニチュアの一つ「1/12 自転車」になります。

自転車は初めて作りましたが、これは中々いいモチーフですね。

20160403



2016.04.11(Mon) - 造型の話


信州へ行ってきました。

松本城を見学してきたのですが、その手前にあった神社は境内に鳩が沢山いまして大変に微笑ましいです。

このように手にも乗ってくるし、肩にも乗ってきます。


ただしフンにだけは気をつけましょう。


20160402


20160401


2016.04.07(Thu) - 造型の話


1/12 ダンボール

クレックショップのドールハウスに使用するミニチュアのダンボール箱を製作しました。

これが思った以上に・・・楽しい!!


箱の縁を削って輸送中についた傷を表現したり、湿気で紙を歪ませて雨に塗れてしまった感を出したり、箱それぞれにストーリーを作りこむことが出来ます。

箱の柄も多種多様、印刷の色も様々で遊び甲斐がありますよ。

何よりもダンボールと言うどこにでもあるアイテムの特性上、どんなドールハウスの中でもそれなりにしっくり馴染んでくれるのではないでしょうか。



20140306


2016.04.01(Fri) - 造型の話





/