fc2ブログ
Recently
Archive
Category
Link
Profile


こちらの制作も佳境

いよいよこちらの新作「Reborn To Be Wild(リボーン・トゥ・ビー・ワイルド)」の発表が一週間後に迫ってきました。

ベースの上の限られた中でどこまで世界観をマニアックに落とし込めるか、腕が鳴りますね。


誰も気付かねぇよ・・・と言われそうな映画のネタとか入れていきますので(笑)



20160807


2016.08.20(Sat) - 造型の話


東急ハンズ

本日から始まりました、男達のミニチュア展示会。

キラキラピカピカの東急ハンズ東京店、その中に似つかわしくない寂れた昭和の高架下風景。

この場違い感が面白い!!



よろしくお願いいたします。



20160806


2016.08.17(Wed) - 造型の話


「大きな男の小さな趣味」展

2016年8月17日(水)~23日(火)の期間限定で
東京駅直結の大丸東京店10階、東急ハンズ東京店にて
ミニチュア・ドールハウス作家の共同作品展を開催いたします!

小さいものを作ることが大好きな男たちが思い思いに作ったドールハウス作品や
ミニチュア模型品などを展示・販売します。

私もドールハウス1点を展示いたします。


【開催日時】
2016年8月17日(水)~23日(火)   
10:00~20:00
※最終日のみ17:00で終了いたします



20160805


2016.08.15(Mon) - イベント


1/12 ハーレー

ハーレーのダイキャストモデルを購入。

ヘリテイジソフテイルクラシック。

これでガソリンスタンドの作品にroute66の風が吹きます。


それにしても、ダイキャストモデルの1/12バイクは趣味でいくつか持っているのですが、やはり価格帯でクオリティーに大きく差があるものです。

赤いハーレーのほうが、青よりグレードの高い商品なのですが、この通りタイヤスポークの精度が全然違いますね。

どちらもドールハウスに使用できますが、青いほうを使う場合は一工夫して粗さを隠したほうが良さそうです。




20160802
20160803
20160804


2016.08.08(Mon) - 造型の話


砂礫の地面

今日は地面の敷設作業。

今回はコロラドあたりの実際の写真をいくつか見て、それを参考にしながら全体の色のバランスを考えて土を選択していきます。

轍の跡も思い思いに刻んで、こんな具合です。

20160801


リアルにするならばもっと土の赤みを出したいところですが、それでは地面が主張しすぎてしまうので、今回は土のディテールで魅せるのを主題にするとしてこういった所ですね。
なかなか良いんじゃないでしょうか。


2016.08.02(Tue) - 造型の話





/