■■EDDI■■
Recently
06/28 個展のお知らせ
04/14 「暁暗まで」
09/22 オレンジギャラリーの様子
09/14 オレンジギャラリー
08/24 9月の池袋に向けて
Archive
2019/06 (1)
2019/04 (1)
2018/09 (2)
2018/08 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (2)
2017/11 (4)
2017/10 (5)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (4)
2017/06 (2)
2017/05 (6)
2017/04 (7)
2017/03 (9)
2017/02 (6)
2017/01 (4)
2016/12 (7)
2016/11 (5)
2016/10 (6)
2016/09 (5)
2016/08 (5)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (8)
2016/04 (6)
2016/03 (7)
2016/02 (10)
2016/01 (15)
2015/12 (9)
2015/11 (9)
2015/10 (5)
2015/09 (4)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (8)
2015/04 (5)
2015/03 (11)
2015/02 (8)
2015/01 (5)
2014/12 (2)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (8)
2014/08 (10)
2014/07 (7)
2014/06 (13)
2014/05 (6)
2014/04 (4)
2014/03 (8)
2014/02 (9)
2014/01 (3)
2013/12 (5)
2013/11 (5)
2013/10 (6)
2013/09 (9)
2013/08 (6)
2013/07 (8)
2013/06 (4)
2013/05 (6)
2013/04 (5)
2013/03 (7)
2013/02 (4)
2013/01 (6)
2012/12 (6)
2012/11 (4)
2012/10 (6)
2012/09 (5)
2012/08 (5)
2012/07 (7)
2012/06 (5)
2012/05 (9)
2012/04 (7)
2012/03 (5)
2012/02 (5)
2012/01 (7)
2011/12 (5)
2011/11 (7)
2011/10 (10)
2011/09 (10)
2011/08 (8)
2011/07 (3)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/03 (1)
2011/01 (2)
2010/11 (1)
2010/10 (1)
2010/09 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (4)
2010/03 (1)
2010/01 (1)
2009/12 (4)
2009/11 (2)
2009/10 (2)
2009/09 (1)
2009/08 (3)
2009/07 (1)
2009/06 (2)
2009/05 (3)
2009/04 (1)
2009/02 (1)
Category
作品一覧(簡易ver) (0)
作品一覧(詳細ver) (55)
造型の話 (410)
イベント (49)
経歴 (1)
Link
ポートフォリオサイト「EDDI」
admin
Profile
auther : 遠藤大樹
■えんどうだいき■
■造型作家■
■東京都新宿区在住■
【Mail】endoudaiki@hotmail.com
【facebook】http://www.facebook.com/profile.php?id=100003341288284
「魅惑のドールハウス展」開催中!
横浜SOGO美術館で開催中の「魅惑のドールハウス展」はおかげさまで大好評です。
土曜日は1200人ものお客様にご来場いただけました。
ドールハウスの集客力は凄いですね!
私が修復に携わった作品もあります。
こちらの「ニュルンベルク・キッチン」のキッチンストーブ修復は私の手によるものです。
ドールハウスよりも「おままごと道具」の原点に近いアンティークですが、こうした変わり種も楽しめるのが今回の展示の面白いところではないでしょうか?
大正時代に作られた日本風ドールハウスや、シルバニアファミリーのハウスの歴史なんかも展示してあって色々な楽しみを見つけることが出来るはずです。
「魅惑のドールハウス展」は31日までですので、お早めに!!
2017.01.24(Tue) - 造型の話
横浜そごう美術館に出店する作品完成。
擦り切れた玄関マット。
洗濯洗剤の自動販売機。
こうして完成しました。
2017.01.13(Fri) - 造型の話
空き缶の作り方
ドールハウス・ミシールで購入した缶入り飲料のミニチュアを「空き缶」に加工する方法をご紹介。
まずはデザインナイフで飲み口を涙的型に穿ちます。
中空のアルミで出来ているので力はいりません。
続いて、千本通しなどの側面で感を押しつぶします。
均一な太さの棒よりも、先端に行くほど細くなる棒のほうが「らしく」潰せるでしょう。
最後に黒いマーカーで炭入れ。
これはドールハウスのどこにこのミニチュアを使うかにも寄ります、お好みでどうぞ。
とても簡単でリアルに出来ます、お試しください!
2017.01.10(Tue) - 造型の話
第12回 有楽町作品展の本
第12回渋谷クラフト倶楽部作品展の本が完成いたしました。
第12回となると、今から2年前の展示になりますね。
もうこの時から2年になるとはにわかには信じがたいですが(笑)
私の出世作である「Robinson」と、そのジオラマの背景となるショートショートも掲載されています。
2017.01.03(Tue) - 造型の話
prev
new
/