fc2ブログ
Recently
Archive
Category
Link
Profile


男達のミニチュア展、終了。

池袋オレンジギャラリーで二日間、開催された展示会は今回も大盛況でした。

平日だというのに多くのお客様に足を運んでいただけて、大変感謝です。



次の静岡ホビーショーへ向けて、作品をディテールアップしなければ。






20170409

20170410

20170407

20170408


2017.04.24(Mon) - 造型の話


暗所展示が映える!

今回の作品は蓄光塗料やLEDを多用しているので、暗い場所だと一層映えます。

池袋オレンジギャラリーは広いガラス張りの空間ですので、こうした見せ方はできないのですが、いずれ暗い展示方法でもお見せしたいですね!


20170403


2017.04.15(Sat) - 作品一覧(詳細ver)


男達のミニチュア展まであと僅か

『男達のミニチュア展』まで、もう後わずかです。

会期:2017年4月17日(月曜)~18日(日曜) 11時~18時(最終日:17時)
場所:池袋オレンジギャラリー(東京都豊島区西池袋1-9-11-103)
出展者:遠藤大樹、奥川泰弘、秋山利明、田中正俊、土屋静、都築作治、三木健一、安藤秀紀、佐橋良広、栗村芳雄
内容:ドールハウスの展示、ミニチュアの販売 


新作もどうにか完成。

あとは梱包用の木箱を作るのみ!



20170402


2017.04.13(Thu) - 造型の話


デイトナ

4月6日に発売された雑誌「Daytona(デイトナ)」に「男のドールハウス」特集として20Pに渡る記事が掲載されています。

私がドールハウスを作る上で色々参考にさせてもらっている「デイトナ」に取り上げていただけるとは感激!!


Daytona1

Daytona2


2017.04.10(Mon) - 作品一覧(詳細ver)


1/12 金魚

紙と木工用ボンドで製作したミニチュアの金魚です。

どうにか金魚らしく見えるかな?

我ながら、なかなか小さく作ったものです。



20170401


2017.04.05(Wed) - 造型の話


『やすらぎの郷』いよいよ明日、放送開始

2017年4月3日からテレビ朝日系列ドラマ『帯ドラマ劇場』(おびドラマシアター)枠(毎週月曜 - 金曜12:30 - 12:50)で放送開始の『やすらぎの郷』に私の制作したドールハウスが登場します。

『やすらぎの郷』は倉本聰のオリジナル脚本作品。
主演は石坂浩二。浅丘ルリ子、有馬稲子、加賀まりこ、五月みどり、野際陽子、八千草薫、藤竜也、ミッキー・カーチスら昭和を代表する俳優が共演する大人のための帯ドラマです。

私の提供しているドールハウスは「ヨモリ時計店」と「Reborn to Be Wild」の2作品で、ドラマの舞台となる老人ホームの理事長室に飾られています。


最近、何故か石坂浩二さんとはご縁があって、彼のBSの番組「開運! お宝サロン」で私の修復したアンティークドールハウスをご紹介していただいたり、模型の先達の方にご紹介していただき模型展示会にて一緒にお写真を撮らせていただいたりしていたのですが、そうした縁は不思議と続くもので、今度はドラマのお手伝いをさせていただいた次第です。

脚本の倉本聰さんとも数年前に富良野で開催されたアートコンテストでお会いしておりまして、その時に倉本聰さんから直々に賞状を頂いていたりもしますので、今回で二度目のご縁になります。



まぁ、そういうわけでして!


豪華すぎるメンバーのドラマに作品を使っていただいて私も興奮冷めやらぬわけです!

明日から! 明日からですので…初回から理事長室が登場するとは限りませんが、ぜひとも『やすらぎの郷』を応援よろしくお願いいたします!!



20161102
yomori7


2017.04.02(Sun) - 造型の話


アルミステッカー

昔、とあるアンティークショップで購入した「アメリカのCAR SHOWのアルミステッカー」

いつかドールハウスに使用しようと温めていたのですが、今回の作品にペタリ。


コインランドリーに「CAR SHOW」のステッカーは不合理ではあるのですが、雰囲気はそこはかとなくイイ感じなのではないでしょうか。

ピザハットのスポンサーロゴがアメリカンでCOOL!!

20170319


2017.04.01(Sat) - 造型の話





/